[美術] 楽しいパステル画

講座情報

講 師 柴田 美智子(洋画家)
開講日 2023年4月10日(月)10:30~12:30
曜日・時間 第2・4月曜日10:30~12:30
受講料 4,840円(月額、税込)
受講料2 入会金 2,200円(3年間有効、全講座共通、税込)
備 考 持ち物
パステル画用スケッチブックF4号(1枚ずつ保護紙が間に挟まれている物)
ソフトパステル(50色以上、できれば70色以上が望ましい)
パステル用フィキサチフ300㎖(定着液)、鉛筆、消しゴム
ハンドタオル2枚(手についたパステルを拭くのに使用)
初回モチーフのリンゴ(赤)、レモン
お持ちの方は服の汚れ防止にアームカバー、エプロン

体験もできます。体験料 2,420円 教材費 350円※パステル持参の方は250円(全て税込)
お電話でご予約下さい。TEL 0 7 5 - 4 4 1 - 4 1 6 1
備 考2 講師が使用している画材を掲載しています。(参考価格全て税込)同じメーカーでなくても構いません。
インターネットや画材店でご購入ください。割引している時もあります。講師が代理で購入する事もできます。(事前申し込みが必要)

パステル画用スケッチブック
メーカー:ミューズ 
商 品 名:パステルマーメイドブック F4号(商品番号PSM-2704)
参考価格:2,585円

ソフトパステル
パステルは混色が難しいので描きたい色を表現するためには多色のパステルが必要です。初心者の方でも出来れば66色以上のセットをお勧めします。
メーカー:王冠化学工業所  
商 品 名:ゴンドラパステル  
参考価格:48色セット 6,380円
     66色セット 9,680円

パステル用フィキサチフ(定着液)
パステルの粉を紙に定着させる物でスプレー缶タイプが多いです。100㎖でも大丈夫ですが、絵5,6枚で使い切るので300㎖をお勧めします。
メーカー:ホルベイン
商 品 名:画用液300㎖O601スプレーパステルフィキサチフ
参考価格:2,270円

講座特徴

パステルはチョークのような形状をした画材です。凹凸のある紙にパステルを持って直接描いていきます。色を重ねたり、指で混ぜたりすることで奥深い色調が表現でき、油絵のような大変美しい仕上がりになります。初めての方でも基礎から指導しますので安心して受講して頂けます。伝統的な写実技法を学び、花や果物の静物や風景、ペット等をパステルで描きましょう。

講座講師

  • 楽しいパステル画の講師

教室風景・作品など

  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品
  • 楽しいパステル画の教室風景・作品

講座一覧

文学・教養