[一日・特別講座] 男性のためのきもの着付け教室 「お出かけ着」着物と羽織

講座情報

講 師 坪倉 澄子(森泰子きもの学院講師)
開講日 2025年11月17日(月)・12月8日(月)18:30 ~ 20:00 ※時間は両日とも同じです。体験希望日を選んでお申込みください。
受講料 4,400円(税込)
備 考 持ち物  着物、羽織&羽織紐、紐(ひも)3本、角帯、長襦袢、足袋、補正用タオル1枚、肌着(VネックかUネックのTシャツでも可)下着(ステテコ、スパッツ、半パッチなど)

※レンタルもあります。1,000円(1回分、税込)肌着、下着、長襦袢、足袋、補正用タオルは持参願います。

※レンタルはフリーサイズです。ご自分の着物をお持ちであれば、なるべく持参される事をお勧めします。
備 考2 この講座は入会金不要です。準備の都合上、事前にお電話でご予約願います。KBSカルチャー TEL 075-441-4161

講座特徴

夏の浴衣だけでなく、ビジネスや趣味の集まり、旅行先の装いなど、男性のおしゃれの選択肢として着物が選ばれる機会が増えてきました。そんな着物を自分で着られたら、かっこいいと思いませんか?難しそうですが意外と簡単に着ることができます。今回はお正月に向けて「お出かけ着」である着物と羽織の1日着付け教室を開催します。

講座講師

  • 男性のためのきもの着付け教室 「お出かけ着」着物と羽織の講師

教室風景・作品など

  • 男性のためのきもの着付け教室 「お出かけ着」着物と羽織の教室風景・作品

講座一覧