[趣味] きもの着付け教室

講座情報

講 師 坪倉澄子(森泰子きもの学院講師)
開講日 随時入会可能
曜日・時間 第2・4月曜日13:30~16:30(月2回)
受講料 8,140円(月額、税込)
受講料2 入会金 2,200円(3年間有効、全講座共通、税込)
備 考 持ち物:ご自分の着物を持参ください。
※レンタルもあります。1回 1,000円(税込)

ご見学・体験(無料)できます。
お電話でご予約下さい。TEL 0 7 5 - 4 4 1 - 4 1 6 1
備 考2 ※ご希望の方は森泰子きもの学院の認定試験もあります。詳しくは講師へお尋ねください。

講座特徴

ちょっとしたお出かけにも着物で行くと、いつもと違った気分で楽しめます。持っているけれど仕舞ったまま...それなら着付けを習ってみませんか。
腰ひも三本で楽に着ることができます。箪笥に眠っている着物を取り出して一緒にオシャレを楽しみましょう。

カリキュラム

初級自分で浴衣~着物(小紋)を着て、お太鼓結び、二重太鼓、つの出し等
中級他装(他の方への着付け)中心、男物や七五三着付け、留袖着付け等
上級振袖着付け、変化結び等

講師プロフィール

◇ 森泰子きもの学院講師
◇ 一般社団法人 全日本着付け技能センター1級着付け技能士
◇ 衣紋道高倉流たかくら会所属
◇ 職業訓練法人 全日本婚礼美容家協会 認定職業訓練 婚礼美容科上級
FM797京都三条ラジオカフェ「坪倉澄子の着物でお出かけ!!」第2・4金曜日 14:00-14:06
京都各地でアンティーク着物ショー、ゆかたファッションショーを開催。

講座講師

  • きもの着付け教室の講師

教室風景・作品など

  • きもの着付け教室の教室風景・作品
  • きもの着付け教室の教室風景・作品

講座一覧