[コミュニケーション・ビジネス] 武部宏の「ことば塾」
講座情報
講 師 | 武部宏 【(株)プランツコーポレーション 武部宏事務所】 |
開講日 | 2022年4月18日 |
曜日・時間 | 月曜日 18:30-20:30 全10回 (2022年 4/18 5/9,16,23,30 6/6,13,20,27 7/4) |
受講料 | 33,000円(税込) 教材費:3,300円(税込) |
サイト内検索:
講 師 | 武部宏 【(株)プランツコーポレーション 武部宏事務所】 |
開講日 | 2022年4月18日 |
曜日・時間 | 月曜日 18:30-20:30 全10回 (2022年 4/18 5/9,16,23,30 6/6,13,20,27 7/4) |
受講料 | 33,000円(税込) 教材費:3,300円(税込) |
9割の人は「話し方」で損をしています:武部宏の話し方教室「ことば塾」は話し方の実践を通して「ほんの少しの話し方の技術」「ちょっとした話し方のコツ」を身に付けていただきます。あなたも、一目置かれる話し上手になってください。
仲人、祝辞、各種挨拶、社長訓示、部下指導、朝礼スピーチ、就職面接など、ことばや話し方で損をしていませんか?仕事はできる、信頼もされている、でも人前でしゃべるのは大の苦手、と思い悩んでいる人は大勢おられます。ますます厳しくなってくる競争社会、言うべき時には堂々と話のできる説得力、ことば力を身につけておかないことには生きていけない時代の到来です。武部宏の話し方教室「ことば塾」は、しゃべりは苦手と思っておられる方に、自信を持って話せる人になっていただく講座です。武部宏の話し方教室「ことば塾」10回の実践を通して受講された方は、確実に変身していかれます。だから、武部宏の話し方教室「ことば塾」は30年以上続いているのです。
アガリさえしなければ:武部宏の話し方教室「ことば塾」を受講された方のほとんどが言われます。長年一人で悩んでおられたのです。アガリとはどういう現象で、人はなぜアガルのかを解明し、アガリよさらば。自信が沸いてきます。
ことばの財布を持っておきましょう:「スピーチがあることを伺っておりませんでしたので、何も用意してまいりませんでした」と言われますが、これは言ってはならないことばです。外出時には財布を持つように、ことばの財布も要るのです。年齢、立場に応じた財布を持つように、ことばの財布も年齢、立場にふさわしい、美しい、しゃれたことばをたくさん入れておきましょう。
思ったことの半分も言えなかった:あれも、これもと言おうと思っていたのに、いざ本番で立ったとたんに目の前が真っ白になってしまった、といわれます。思っていただけではなかなか言葉にはなりません。武部宏の話し方教室「ことば塾」では実践を通じて、本番で思った以上のお話ができるようになる為に、話の組み立て方、表現力を身につけていただきます。
どんな人が参加しますか:武部宏の話し方教室「ことば塾」は、男女年齢さまざまです。社長さんから新入社員、面接を控えた学生さん、子供の結婚式で謝辞だけは逃げられないから来たというお父さん。だからこそ、武部宏の話し方教室「ことば塾」はことば力を身につけるには絶好の場となるのです。
第1回 | あがったらどうしよう 話すことの不安・心配を取り除き今日から話すことを好きになっていただきます。目標を明確に定めます |
第2回 | あがり症を克服するために |
目からウロコ!のお話と実践 発音 発声の基本 日本語の特徴 京言葉との対比も | |
第3回 | 話を組み立てる(1) |
ことばの財布を持っておこう ことばの財布を膨らませるためにしておくこと 敬語 謙譲語の基本と活用も | |
第4回 | 話を組み立てる(2) |
スピーチの技術! スピーチは対話です | |
第5回 | 説得力 人の感情を動かす 自分に引き込む |
第6回 | 褒め上手 聞き上手 謝るコツも心得ておく |
第7回 | 司会もできる、司会の種類 進行役から演出家へ それぞれの司会術 |
第8回 | 説得力をより高めるために 究極の説得力、ディベートに勝つ |
第9回 | 総合演習 貴方ならではのスピーチが出来る |
第10回 | 1~9回のレッスンを踏まえ 今後への個人アドバイスを致します。 |
KBS京都アナウンサー、ラジオ局次長、事業局長を経て1993年(株)プランツコーポレーションを設立、代表取締役就任。KBS京都時代より継続して「武部宏の話し方教室 ことば塾」を主宰。(主に、社会人、経営者のためのスピーチおよび説得力練成講座)現在に至る。
・KBS京都ラジオ 日曜日7:00「武部宏の日曜トーク」
・「武部宏の話すチカラ」出版、販売中